南港まで行ったついでに、新しくできた夢洲駅まで行ってみました。
未来的なホームに400系が良く似合います。
ホームから改札までの巨大なモニター。
改札から出口までの巨大な階段。
夢洲駅の入り口。
駅前すぐのところに、万博のゲートが見えてました。
今はまだフェンスがあって近づけませんでしたが。
駅から出ても、どこにも行けないのかと思っていましたが、
ちゃんと公道まで出れるようになっていました。
公道まで出ても、夢洲からは脱出できないのかと思っていましたが、
夢舞大橋の歩道がいつのまにか完成していて、舞洲まで行けるみたいです。
このまま桜島まで歩いてみようかと一瞬思いましたがさすがにやめました(笑)