近鉄鶴橋駅ホームドア
近鉄・鶴橋駅に行くと、奈良線のホームドアができていました。
車両とホームドアの距離がかなり離れているし。
たぶん、車両の種類が多すぎて位置を合わせられないとか、
たぶん、車両の種類が多すぎて位置を合わせられないとか、
ロープ式のホーム柵だと高さ的に設置できない場所があるとか、
もしかしたら試験的な意味合いがあるとか、事情がいろいろありそうですね。
でも、こういう変化球で攻めてくるのも結構好きです(笑)
ちなみに、春ごろから本線側に列車を停めなくなった八戸ノ里駅も、
本線側(通過線)に固定柵が設置されていました。
今後ホームドアを付けることを考えると、こっちの方がだいぶ安上がりで賢い感じ。
PR